【ときめきインタビューを受ける】

「人生で一度は取材やインタビューをされてみたい!」
というのが夢だった私です。以前勤めていた保育園の同僚だった「おかあ」こと高山喜代美さんの「ときめきインタビュー」を受けてきました。
高山さんはまさに「今をときめく」こんまりさんこと近藤麻理恵さんのこんまり流片付けエグゼクティブインストラクター。
保育園で働いていた時から「高山さんが拭いたところってなんか違うんだよね」と同僚に言われていた高山さん。お仕事に「心を込める」ということが出来る方素敵な方です。
このときめきインタビューは本当に取材でもなんでもなく「趣味」でやっていらっしゃるとのこと。こんまり流片付けのメソッドの中には「理想の暮らしをイメージする」「ときめきを感じるものについて語る」というものがあるのですが、そのクライアントさんとのやりとりを通して「私、人がときめくもの」について話しているのを聞くことが好きなんだと気がついたそうです。
 当日は前から気になっていた日本茶の専門店を指定して美味しい日本茶をいただきながら沢山お話を聞いていただきました♡
そしてめっちゃ素敵に書いていただいた記事がこちら。

おかあのふんわり優しい雰囲気と誠実な人柄につい「こんなことまで言う予定ではなかった……」ということまでつるつると話してしまった私。記事を読むと「嫁に行きたい」だの「甘えたい」だの赤裸々に書いていて「うぉぉぉぉぉぉ!!!!」と顔から火が出るくらい恥ずかしい思いですが、私が今ときめいているコンテンポラリーダンスやコンタクトインプロビゼーションについてもちゃんと丁寧に調べて書いて下さっているので興味があれば読んで欲しいなと思います。

「今日は本当にありがとうございました!
喋ってる時は興奮しているのでわからなかったのですが、あとからじわじわ気づきがやってくる……すごい….…さすがおかあです。
私ね、他のことを喋ってる時は、楽しくてめっちゃキラキラしていたのに「甘えたい」って言った瞬間に心がカチっと固まった感じがしたんです。なんでかなぁって思って。
私、今の自分って数々の淋しい思いや、辛い経験を乗り越えてやっと手に入れた「理想の自分」なんだってわかりました。
それには、嫌だったことだけじゃなくて、楽しかったことや、嬉しかったこと周りの人たちからからもらった色んな素敵なことも全部含まれて、今の自分なんだって。
それを簡単に人にどうこうされたくないんだってよくわかりました。だって、お母さんがくれた大事な自分で。自分で努力して創り上げた理想の自分で。周りから沢山のプレゼントをもらって出来上った素敵な自分だから。
それを、とやかく言われたり、否定されるのはすごく、すごく嫌なのだと。
あとは、私は楽しいことは自分でがんがん掴みに行く自由を愛する風の民みたいなイメージだけど、本当はただの淋しがり屋じゃん!ってことにも気づきました(笑)
いやあ、頭の中が片付いた感じ。さすがときめきお片づけインストラクターです!
今日は本当にインタビューしてもらって良かったです!またお会いしましょう!」
たくさんの気づきをくれたおかあのインタビューでした。今度は私が逆インタビューしてみたいです♡

【風音ちゃんの今後の予定】
6月16日(日)18:00〜
神楽坂セッションハウス
りんごナイトスペシャル公演
チケット2000円
7月21日(日)
神楽坂セッションハウス 
シアター21フェス
チケット2000円
お問い合わせは
shizu3123@gmail.com
まで。

しぃ先生のウゴイテミレバ

みずかみしずの活動と日々の徒然

0コメント

  • 1000 / 1000